PlantesSucculentesの雑記

子供と妻が大好きなDIYが趣味な1970s

 

@Piante3
日本の西の方から日常での出来事/想い/学びを好き勝手に書いてます。

「卒園」成長の証

今週のお題「卒業」

こんにちはkeiです。

下書きをゴニョゴニョしていたら、なにやらお題というものを見つけたので、初めて参加してみました。

実は先日、息子の卒園式だったんですが

私たち夫婦は、長い長い間不妊治療をしていた事もあり、年齢は高めなんですね

友人の中には既に成人してる子供も、だいたい下の子が中学生、高校生なんですね

だから幼稚園のことで相談しようにも10年前くらいが基準になって、自分たちの頃はこうだったけど、今はどうかなーってのが帰ってくる答えなんですね

妻はママ友の交友で情報仕入れてますが、私はうわさレベルの話で、何処どこの幼稚園は入園受付やイベントは前日から並ぶとか、保護者の参加行事が多い、送迎がどうとか決まり事が多いとか

実際に通ってる方の話が聞けなかったので不安でした

体験入園や説明会を経て今の幼稚園に決めたのですが

子供が生まれてから参加した新米パパママ教室なんか行くと、若い夫婦ばかりだったので幼稚園でおじいちゃん?パパは?って言われて、つらい思いしないかと心配した事

身内や友人の子供によく遊んでもらってたのですが、年が離れているので一緒に遊ぶより面倒見てもらってた感じなので、同年代のお友達と仲良くできるのか心配した事

入園式で年長さんの姿を見て我が子が、こんなのできるのかなって思った事

ほんと、しょうもない色んな不安があったなーって懐かしく思い返しました

実際は第二子、第三子が通ってきてるので、園児のパパママとしては、同年代も多かったですし、子供自身もすぐにお友達もできて毎日楽しみに登園してくれました、年中、年長になると、立派にお兄ちゃんやってました

色んな出来事や想いがありましたが 「ありがとうございました」 と大きな声で卒園証書を受け取る姿を見て思わず涙ぐみました

入園式では、聴こえないくらい小さな声で挨拶していた、恥ずかしがり屋さんで直ぐに私や妻の後ろに隠れていた頃が懐かしい

幼稚園の先生方や園でのお友達、保護者の皆様や地域の方々ほんと色んな方々にお世話になり、子供も私たちも成長させて頂きました。

これで一つの階段を無事上り切ることができました

4月からは新たな階段を一段一段上っていきます

最後に

卒園式のあと、新年度で県外へ引っ越して行くお友達、学区が違うお友達 ほとんどの園児はバラバラになっちゃうんだなーと思って切なくなってたんですが

子供達は直ぐに帰ろうとしてるんですね、今までのようにもうお友達と遊べなくなるし先生にもありがとう言わなきゃってお礼は?って言ったら

一斉にまだ来るやんか!って

まぁ まだ預かり保育があるから3月いっぱいは変わんないかもしれんけど・・・

子供って何気に冷静だわ

ほとんどの保護者の方も、夜の謝恩会に向けて早々に帰り支度してるし、当然!妻も

もうみんな、次の階段に向けて歩き出してた

早いよー