2019-01-01から1年間の記事一覧
こんにちはkeiです。 2018年11月7日に始めたこのブログも無事、「一歳の誕生日を迎えていました」 始めるきっかけとなったのは、偶然見た「ブログ始めてみませんか」って記事 何となく無料だから、日々の日記としてDIYや多肉植物、家庭菜園・・・etc …
こんにちはkeiです 今回、Google Adsense のプログラムポリシーを熟読していたのですが、Googleサイト運営者向けポリシーでお酒やタバコなどなど禁止と言われていた項目の記載がないのでおかしいなって調べてみたら変更されてた。 2019年9月にコンテンツポリ…
こんにちはKeiです。 ブログのカスタマイズは、コピペでOK!なんてHTMLやCSSを公開してくれているありがたいサイトのお世話になっています。 でも!やっていてどうも上手くいかない時があるんですよね、何かが間違ってるんだけど、その何かが解かんない! そ…
設計図作ってみた DIYで基礎を作る コンクリートに塗装する 基礎完成 こんにちはkeiです 今回は、今年の夏頃から始めた 庭のDIYがやっと、ひと段落?つきました。 と言っても一工程だけなんですが きっかけはこれ! この半日陰をどうにかしよう! ポツンと空…
こんにちはKeiです。 もう間もなく12月 朝晩はめっきり寒くなって参りました 寒くなってからのお庭のDIYはこたえますねー 寒い時期は音楽聴きながらまったりとDIYしています。熱燗でほっこり徳利の温かさがかじかんだ指先にやさしいんです。 前置き…
こんにちはKeiです。 先日、久しぶりに新大阪駅を利用したのですが!相変わらず、りくろーおじさんのチーズケーキ並んでるなーなんて見ていると 随分前に閉店した、路地裏のチーズケーキ工房 ティオグラトンが懐かしくなりまして そうだ!チーズケーキ買おう…
こんにちは keiです。 少し前に芽吹いた庭のジューンベリー 早いもので花が咲き始めた 咲き始めていた桜も満開を迎え 桜の花吹雪が舞っていた 早いなーって 来月からは「令和」 平成31年4月8日は子供の入学式 小学校の新入生は、通っていた幼稚園の入園…
春 こんにちはKeiです。 我が家の庭にもやっと春が来ました 写真はライラックです いい香りがしますね~癒されるわー ジューンベリーも芽吹いてきた 毎年、実がなると小鳥がつまみ食いしにやってくるんですよね 今年はジャムづくりにもチャレンジしようかな …
こんにちは先日、成長の階段を2段くらい上った Keiです。 なんのって? ブログですよ ブ ・ ロ ・ グ ! Amazonアソシエイト・プログラム 承認されちゃった 承認日 2019/3/29 プロローグ 再度申請へ 参考に!この程度のブログで審査通過します。 承認時…
今週のお題「卒業」 こんにちはkeiです。 下書きをゴニョゴニョしていたら、なにやらお題というものを見つけたので、初めて参加してみました。 実は先日、息子の卒園式だったんですが 私たち夫婦は、長い長い間不妊治療をしていた事もあり、年齢は高めなんで…
先日、オスモウッドリバイバージェルを使ってパーゴラのメンテナンスをしたのですが、改めて実際の効果を試してみました。 試した結果、結論は!クリアーとか淡い色で塗装するなら必須だと思います。 まずは、「オスモウッドリバイバージェル」ってどんな商…
DIY木製パーゴラをオスモウッドリバイバージェルで洗浄! 先日、部屋の整理中に発見した、オスモウッドリバイバージェル ただ気になる事がひとつ、いつ購入したかわからないって事 植物由来って事は、放置してる間に腐ってるって事ないよね? 心配なので、オ…
こんにちはkeiです。 皆さん家庭菜園やガーデニングってやってますか? 私は10年前に戸建に移り住んだのをきっかけに始めたのですが、ここ数年は放置となってました。 このブログを始めたきっかけも、家庭菜園とガーデニングの再開を記録する為なんですよね…
葡萄の木の剪定 こんにちは、keiです。 先日、部屋を整理しているとこんなものが放置されているのを発見 これは何かと言いますと、オスモウッドリバイバー・ジェルって製品、簡単に説明すると木材の洗剤なんだけどドイツで誕生したオスモ社の製品 オスモって…
こんにちはkeiです。 まだまだ、ど素人の私から今からブログを始めるあなたへ送る一言 ホントに初めてブログを始める人は、下書きで記事を書き溜めてから始めよう 後々楽になるよ‼ とにかくブログ始めるって方、初めての投稿の前に読んでほしい。 ブログ初心…
昨年秋より新しく始まったAmazon Prime Wardrobe 簡単に説明するとAmazonプライム会員なら 手数料¥0-無料!しかも、購入が確定するまで決済されない。 だから返品しても取り消し、返金手続きもなし! 迷ってるなら、全部試してみればいいんじゃない?って…
こんにちはkeiです。 ブログデザインを変更したら元に戻せなくなったって経験ないですか? 私は、設定でチェック入れてるのにフォローボタンが表示されない、アーカイブにツリーが表示されない等々、様々なトラブルが発生し???になりました。 結局、最後…